「原稿」
カーター・センターの発表によると、昨年、世界で報告されたギニアワーム病のヒト感染例はわずか13件だった。1986年の350万人の感染例から大きく減少したことになる。
この初期の数字は、今後数カ月で確認される見込みだ。それでも、ジミー・カーター元米国大統領とエレノア・ロザリン・カーター夫人が設立したカーター・センターは、寄生虫病を終わらせるための国際努力の最後の部分は "最も難しい "と述べている。
ギニアワームは、アフリカやアジアの遠く離れた、安全な水を飲むことができない貧しい地域が罹患する病気です。汚れた水を飲んだ人は、最大1メートルにもなる寄生虫に感染する可能性があります。寄生虫は最長で1年間、人の中で成長した後、痛みを伴って、多くの場合、足や体の敏感な部分から外に出てきます。
世界保健機関(WHO)によると、ギニアワーム病の薬物治療も予防のためのワクチンも存在しない。ギニアワーム病は、水をろ過して清潔な水を飲むように訓練することで予防することができる。
1986年、アトランタのカーターセンターは、WHOやユニセフと協力して、ギニアワーム病との闘いに挑んだ。同センターによると、残りの感染者はサハラ以南のアフリカの4カ国で発生した。チャドで6人、南スーダンで5人、エチオピアで1人、中央アフリカ共和国で1人のヒトでの感染が報告されています。中央アフリカ共和国のケースは、現在も調査中です。
アダム・ワイスは、カーター・センターのギニアワーム撲滅プログラムの責任者である。ワイス氏はAP通信に対し、この病気を根絶、あるいは完全に終わらせるための最後の努力は難しいかもしれない、と語った。
ワイスは、ギニアワームがまだ存在する地域では、紛争を含む不安定な状態にあることが多く、そのためワーカーやボランティアが家々を回って支援を提供することができない場合があると述べています。
ワイスは、こうしたコミュニティへの支援が遅くなったり止まったりすれば、"ギニアワームの急増を見ることになるのは間違いない "と注意を促した。さらに、"私たち皆が望むほど早くはないにしても、その進歩は続いています。"と付け加えました。
ギニアワームは天然痘に次ぐ人類の病気として終息する可能性があるとカーターセンターは述べている。
Words in This Story
worm – n. an infection or a disease caused by tiny worms that live inside the body of an animal or person
parasite – n. an animal or plant that lives in or on another animal or plant and gets food or protection from it
filter – v. to pass (something, such as a gas or liquid) through a filter to remove something unwanted
surge – n. a sudden, large increase
*This article has been edited and reprinted from VOA Learning English with permission from Voice of America (VOA) for use in English language materials.